ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月04日

小川キャンパル ラナとピスタ34の連結方法





こんにちは〜(o^^o)




先日に引き続き小川キャンパル ドームシェルター ラナのレポです
今回はラナとピスタ34との連結方法をお伝えします



ラナの設営方法はこちら




我が家のピスタ34は今年初めくらいに購入しました。コンパクトなファミリーキャンプスタイルやパパのソロ、夫婦や友人でのデュオキャンプ用に良いんじゃない??とパパがお小遣いを犠牲にして購入した宝物です


ピスタ34はその名の通り3〜4人用
大人2人と子ども1人がゆったりと寝れる広さです。大人3人だとむさ苦しいかもしれませんね
大人2人と子ども2人なら余裕はないですがまぁ寝れる広さです。
秋口以降のキャンプならこの狭さが暖かくて良いと思います






ピスタにはピスタ5もあります
こちらもその名の通り5人用です
我が家にはコールマンのタフワイドEXがあるので選択肢からは外しました







タフワイドは300×300という広さで
工夫されたいくつものベンチレーションのおかげで真夏のキャンプでもなかなか快適に過ごせる幕なんです
新しい幕が増えるたびに手放せば!と勧められますが、キャンプデビューの記念すべき幕ですし、使い勝手の良さが抜群なのでなかなか決意できないでいます









さぁ、そんなピスタ34ですが
冬キャンともなるとストーブを焚いてヌクヌクスタイルで過ごしたくなります
我が家もコールマンのタフワイドとトンネルコネクトでヌクヌクの冬キャンを経験済みです



この猛暑に
ストーブだのヌクヌクなんてワードを口にするな〜( ̄▽ ̄)??





すいませ〜ん
寒い冬を想定して購入した品でしたので^^;



真夏はオープンタープが1番です^^;



それでも
夏場の雨キャンプでも連結していると前室拡大で快適に過ごせますし
標高の高い場所での夏キャンならこのスタイルは快適に過ごせますよ
夏場はランタンの灯りに虫が寄ってきてせっかくの食事にダイブ……なんて不快な思いもしなくて済みますし













先月の赤城での連泊もこのスタイルで快適に過ごせました






ラナとピスタはその広すぎた寝室をコンパクトにしてリビングを充実させよう!と考えたtantan家の結論から購入に至った組み合わせです



ラナはなんと言っても
出入り口に特徴があります
2箇所の角に専用の出入り口があるので、幕内のレイアウトも自由が利き、
動線もスムーズ。メッシュ際のスペースも有効利用出来ます。
トンネルコネクトを使っていたので
その専用の出入り口はきっと便利だろうなぁと期待していました



ピスタとの連結にはコネクティングテープと接続用カーテンを使います


まずは接続用カーテンの取り付けです

シームテープを内側に
エンジのファスナーがある面をした側にしてポールに取り付けます






スカートの裾にあるフックをスタンディングテープのリングに引っ掛けます





ファスナーを開くとピスタ5との連結にピッタリなサイズになります
今回はピスタ34なのでこのまま使います







テントをシェルター内に入れ込みます
フライは捲り上げておきます
入れ込む目安ですが、スタンディングテープを少し跨ぐ位で左右は15㎝ほど開けておくのがベストだと思います






センターポールの中央にコネクティングテープの端を引っ掛け、もう片方側は天井ポールの連結部分に掛けます










あまりの無風と極暑な状態だったのでテントのペグダウンは省略^^;
そのため仕上がりはヨレヨレですが
こんな感じに連結完了です







上の画像は図で示した赤丸の面に連結した状態です





下の画像は赤丸の付いていない面に接続用カーテンをとりつけた状態です







どの面にも取り付けは可能ですが
出入り口のファスナーを開けてからの動線が右回りか左回りかで違います

これは完全に好みでしょうかね……



そうそう( ^ω^ )
今回のキャンプではラナにメッシュのコットを三台インして寝てみました。
ピスタは平地での夏キャンには少し暑いので……連結をお試しするためだけに設営してみました
カヤックキャンプの時などでは
腰をかがめずに着替えも出来て設営も簡単なラナと水濡れしても気にならないメッシュのコットのみで過ごしてみたらどうだろう?
と考えていたからです



魚眼レンズがないので全体図が写せてないんですが……




中央にユニフレームの焚き火台を二つ
三面の周囲にワイルドワンのメッシュコット
一面にはクーラーボックス・バーナー・ラックを配置してみました

















こじんまりと無駄のない空間を確保出来ました。3人で外遊びがメインのカヤックキャンプならこれで十分だろうなぁと確信したのでした



以上、猛暑の平地で汗だくになって検証したラナとピスタの連結レポでしたぁ




ランキング参加しちゃいました
クリックお願いします(´◔౪◔)۶
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキング ファミリーキャンプへ

つまみ細工ランキングへ

マクラメランキングへ

ビーズ細工ランキングへ










同じカテゴリー(道具たち)の記事画像
アルコール燃料の持ち運び
サーカスTC初張り〜どんと焼きを求めて出会いの森キャンプ場グル
初張り〜(*´꒳`*)
ソロキャングッズ購入
ランタンのメンテナンス
テンマク購入〜╰(*´︶`*)╯
同じカテゴリー(道具たち)の記事
 アルコール燃料の持ち運び (2018-02-23 18:57)
 サーカスTC初張り〜どんと焼きを求めて出会いの森キャンプ場グル (2018-02-03 12:44)
 初張り〜(*´꒳`*) (2018-01-13 14:45)
 ソロキャングッズ購入 (2017-09-29 08:32)
 ランタンのメンテナンス (2017-03-26 23:02)
 テンマク購入〜╰(*´︶`*)╯ (2017-01-05 15:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小川キャンパル ラナとピスタ34の連結方法
    コメント(0)